Wednesday, March 6, 2013

MVA Driving skills test-FAILED...twice

This week I had a driving skills test scheduled for Monday at the MVA. However, the first time I failed because I bumped into a cone on the parallel parking section. After I bumped into the cone the test was over and I was unable to continue-FAILED.

After failing the first time, I paid my driving school $110 so that I could review the parallel parking section along with the Reverse turn about section I was unable to do. After I did the review two hour course I did have some confidence in myself and the test.

 I rescheduled for Wednesday and it just so happened that there is a huge storm coming that will affect my hometown including where the MVA is. However, I went because when I called the people working there said driving skill tests were being held as normal. This time, I didn't bump into anything but my time ran up for the parallel parking section and again I was unable to continue-FAIL. I've failed two times in one week and wasn't able to get my license as planned. Now I have to go to Japan and whenever I come back I have to apply for a new learners permit (pay another $50)  and schedule to retake the test.

During the test I took my mom's Nissan Ultima...which is about 6 years old. The breaks and everything are in good condition but I feel that I should have asked to use my dad's car since it is a little newer, smaller and the breaks work better. With the older Nissan, I feel that it takes more dexterity to do multiple things. In the parallel parking section, you're not encouraged to use the gas and it should all be a breaking and turning maneuver. However, I feel with the Nissan I couldn't help but to use the gas as well because the car just wouldn't move. I feel that if I would have taken my dad's car maybe I would have had a better chance at passing...but what's done is done and I didn't pass so I have to wait until I get back to take the test again.  

Sunday, March 3, 2013

忙しすぎる

後5日で日本に行くんだ!行く前にビザを申し込んで取りに行ったり、荷造りしたり、やらなければならないことがたくさんあった。

ほとんど用事は済ませましたができるだけ家族や友達に会っておきたかったのに、用事がたくさんありすぎて彼らと過ごす時間はとれませんでした。でも残りの数週間は家族や友達と過ごした!一年間、顔を見る機会はないから、一緒に過ごせないときっと後悔すると思った。

なので、先週の始めからDCに彼氏や友達と遊びにいって、昨日レストランで家族と一緒にご飯を食べた。

日本の職場の校長からメールがきて、同僚や学生たちは新しい先生が着任するのをすごく楽しみにしていると書かれていました。校長のメールを読んでいると、学生たちに会って英語を教えている様子が思い浮かんで、とてもワクワクしてきた!日本で一人暮らしははじめてなので、言うまでもなく怖いですが、独立して一人暮らしをしてみればと父が言ったのでそうしてみます。その上、日本に住めば、日本語の勉強もますますできるから、この経験に欠点よりも利点がたくさんあると気づきました。

なので、友達と家族に会えなくて寂しくなりますが、残っていた数週間にできるだけ会ってあいかわらず優しくしてくれて勇気をもらったので後悔はありません(・∀・) 残っていた用事は飛行機に乗るだけです。アメリカ、いってきます!!

Wednesday, February 20, 2013

文法17課

1)〜ことだし
  今日は私の誕生日だし、皆で外食しましょう。

2)〜のことだから
  母のことだから、きっと友達と話している。

3)〜だけに
  妹はおしゃれな服が好きなだけに、誕生日に「Forever 21」のギフトカードを買っても  らえたら大喜びする。

4)〜ばかりに
  宿題を提出するのを忘れたばかりに、この授業では「F」をもらった。

5)〜からには・〜以上(は)・上は
  日本語の勉強をするからにはちゃんと目的があるのでしょうね。

My dad, my savior

So if you have been reading my blog posts you know that I am always stressing about loan payments and having freaking loan people call me, harass me and just plan act like jerks to their customers. The other day my dad saved me from my biggest loan! He pretty much cut my debt in half and now I only have a few more loans to take care of. I can't really believe it myself but it feels so good to be able to just scratch that loan off my list! My dad just came in and saved me! Someday I hope I can do that for him and my own children. For now I have to concentrate on this job, paying off these other loans and studying to get into grad school.

Tuesday, February 12, 2013

文法16課

1)〜によって
  母は昼寝をしたかどうかにより、残りの日の態度が決まる。

2)〜ものだから・〜もので・〜もの
  私は近眼なもので、黒板がよく見えないんです。

3)〜おかげだ/〜せいだ
  友達のおかげで、報告書が書けました。
  私のせいで、父が入院するかもしれない。

4)〜あまり・あまりの〜に
  仕事の報告書を早く書こうと急いだあまり、ミスをたくさんしてしまった。

5)〜につき
  「Veterans Day」につき、当館は閉館しております。

Sunday, February 10, 2013

文法15課

1)〜としたら・〜とすれば・〜とすると・〜となったら・〜となれば・〜となると
  あの学校の学生となれば、今の生活はますます大変になるだろう。

2)〜ものなら
  5年前のことは忘れられるものなら忘れたいんですが・・・

3)〜(よ)うものなら
  会社が悪質な投資を一つでもしようものなら倒産してしまうだろう。

4)〜ないことには
  一度会ってみないことには、あの人を好きになるかどうか分からない。

5)〜を抜きにしては
  山田さんの詳しい指導を抜きに、こんなすてきなステーキを焼くことはできなかった  だろう。

6)〜としても・〜にしても・〜にしろ・〜にせよ
  あの学校に入学できなかったとしても、できるだけの事をしたのだから後悔はしな   い。

Thursday, February 7, 2013

文法14課

1)〜にもかかわらず
  病気であるにかかわらず、学校に行ってテストを受けた。

2)〜ものの・〜とはいうものの
  この携帯は安いものの受信は良い
ノート:Make sure the two descriptions you are using are both related. 「ものの」isn't used to contrast, only to add further descriptions of the same nature. For example, in the above sentence you can't use 「安い」+ものの+受信は悪い. If you wanted to use 「悪い」you could use the grammar structure 「上に」to make 「安い」+上に+受信も悪い

3)〜ながら(も)
  毎日この学校に通っていながらるにもかかわらず、あの男性もこの学校に通っている  ことに気がつかなかった。
説明と例文:〜という状態から予想されることとは違う・「けれども」と前置きするという場面で使う。状態を表す言葉につくことが多い。前後の主語は同じ。
例:毎日この学校に通いながら、会社で働いている。

4)〜つつも
  あの男性は私のことが好きではないと知りつつ、私は彼を映画に誘った。

5)〜といっても
  フランス語が話せるといっても話せるのは簡単な日常表現だけです。

6)〜からといって
  漢字が難しいからといって、日本語の勉強をやめてはいけないのよ!